モノより必要なコト

2001年6月15日
いつか、学校の講演会で聞いたこと。

餓死するヒトの多い地へ。
「それじゃあ栄養の高い‘粉ミルク’を送ってあげよう。」と粉ミルク送った会社。
親切でやったことなのに、その粉ミルクで死んだ人が増えた。

なぜか?
それは、そこに清潔な水がなかったから。

日本の企業が。
「工具もないならせっかくあげた機械も直せないだろう」と送った工具。
1年後行ってみると真新しい工具がそのまま置いてあった。

なぜか?
それは、使い方を誰も知らなかったから。

私たちの本当の支援ってヒトにどうすることなんだろう?

リンクのうちの
第44回(3月13日放送)
第45回(3月20日放送)  です。

今回はNHKのプロジェクトXより。
「カンボジアに橋をかけよう。」
日本の大林組の技術者が、技術のないカンボジア兵と衝突を乗り越えて橋を築くまで他。
爆撃などから身を守りつつ、橋作りをしなければならない。

読むには長いかも知れないけど価値はあります。
ちょっと覗いてみ?

他もよかったら。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索