妙なテンション
2001年7月15日『虐説論』とか理由の分からないタイトルを
つけてしまいましたが。
他意どころか意味すらありません(笑)
ラスト1行がなんだか気に食わんように
なってしまったなぁ・・・
ちょっと、某漫画家さん入ってるとゆーか・・・
私に入ってるのですが。
ばらすと存在自体ばれる可能盛大なので(笑)
でもね。
これ、私に当てはまるような、そうじゃないような
私の場合はきっと
もっと性質が悪くて、わかっちゃってるんですよね。
すべてを・・・そうしてもてあそんできることを。
2222カウント自分で踏み損ねました(笑)
誰が踏んだのかな?踏んだヒトおめでとー!
なんかちょっとDJ気分だね♪
私、教員目指してるとか今のご時世で途方もないこと
言ってるんですけど。
あ、ホントに真面目な話そうなんですね。
それと別になんか憧れるお仕事ってあるじゃないですか
私の場合、事務作業なんです。
とか、読者欄編集みたいなとか。
メルマガとか発行して集ってみてもいいんですけど。
それできるだけの話題等ないんですよね。
今やるのも、かなり間違った話だし。
でも、大学に入って勉強していくうちにそういう関係のメルマガ発行者にしつこく投稿したりして(笑)関係など持ちながら、片方で参考の話など書いてやってみたいですね。
本当は、著者とか訪問とかやってみたいんですけど。
大学生そんな時間ないんじゃないかなぁ?(苦笑)
夢ばっか募る浪人生♪
自暴自棄になりながらも自分大好きです♪(謎)
これからも、ブラックな日記を書くんですが。
なんで今こんなにテンション高めかと言うと、
単に徹夜明けだからですね。
気分滅入る日々が続くんですけど原因は
『家にこもって修業!』
私には家族でない誰かとの対話が必要なんです。
一般的にもそうですよね。
「知ってる人と」話す、のが難しくても
「全然知らない人と」対話とか。
話さなくてもデパートを歩くとか。商店街へ行く!とか
ヒト1人はしんどいですね。
自分の内面を掘り下げていくので賢くなれるけどね。
何かにはまって→酔って酔いしれて→ラリる
私の常ですが。
モノに動じなくなったら色がなくなるんじゃないかと思うんですよね。
じゅりあ は実は何人からか出来ていて。
みんなそうですよね。
天使・悪魔みたいな・・・あれはないですけど。
過去のじゅりあ・今のじゅりあ
――それだけで自分出来てるんじゃないですからね。
私は掘り下げて×掘り下げて・・・
んで、立ち直り難いんです。→コレが曲者!
「あぁ!こんなの遺伝子のせいよ!」
無きにしもってトコロですけどね。
今のうちに挫折しときたいですね。
社会出てもまたするんですけど。
だけど、挫折したい・・・というより
『立ち直り法をある程度編み出しておきたいな!』
これですね。
編み出せてないですからね・・・
男に走ったりね。ラリったり・・・。
ハハハ・・・教員むかねぇーんじゃないの?(涙)
それはよく思うけど・・・。
でも、子どもが好きなんです。
もうちょっと、子どものために手が出せるフットワークの軽い先生になりたいものです。
そのためには小学校じゃダメなんかもしれないですけど
あまりに組織化しすぎて。
でも、やっぱり色んな子がいるのが小学校ですから。
そこで頑張ってみたいのは一番です。
あぁ・・・話それすぎ。
つけてしまいましたが。
他意どころか意味すらありません(笑)
ラスト1行がなんだか気に食わんように
なってしまったなぁ・・・
ちょっと、某漫画家さん入ってるとゆーか・・・
私に入ってるのですが。
ばらすと存在自体ばれる可能盛大なので(笑)
でもね。
これ、私に当てはまるような、そうじゃないような
私の場合はきっと
もっと性質が悪くて、わかっちゃってるんですよね。
すべてを・・・そうしてもてあそんできることを。
2222カウント自分で踏み損ねました(笑)
誰が踏んだのかな?踏んだヒトおめでとー!
なんかちょっとDJ気分だね♪
私、教員目指してるとか今のご時世で途方もないこと
言ってるんですけど。
あ、ホントに真面目な話そうなんですね。
それと別になんか憧れるお仕事ってあるじゃないですか
私の場合、事務作業なんです。
とか、読者欄編集みたいなとか。
メルマガとか発行して集ってみてもいいんですけど。
それできるだけの話題等ないんですよね。
今やるのも、かなり間違った話だし。
でも、大学に入って勉強していくうちにそういう関係のメルマガ発行者にしつこく投稿したりして(笑)関係など持ちながら、片方で参考の話など書いてやってみたいですね。
本当は、著者とか訪問とかやってみたいんですけど。
大学生そんな時間ないんじゃないかなぁ?(苦笑)
夢ばっか募る浪人生♪
自暴自棄になりながらも自分大好きです♪(謎)
これからも、ブラックな日記を書くんですが。
なんで今こんなにテンション高めかと言うと、
単に徹夜明けだからですね。
気分滅入る日々が続くんですけど原因は
『家にこもって修業!』
私には家族でない誰かとの対話が必要なんです。
一般的にもそうですよね。
「知ってる人と」話す、のが難しくても
「全然知らない人と」対話とか。
話さなくてもデパートを歩くとか。商店街へ行く!とか
ヒト1人はしんどいですね。
自分の内面を掘り下げていくので賢くなれるけどね。
何かにはまって→酔って酔いしれて→ラリる
私の常ですが。
モノに動じなくなったら色がなくなるんじゃないかと思うんですよね。
じゅりあ は実は何人からか出来ていて。
みんなそうですよね。
天使・悪魔みたいな・・・あれはないですけど。
過去のじゅりあ・今のじゅりあ
――それだけで自分出来てるんじゃないですからね。
私は掘り下げて×掘り下げて・・・
んで、立ち直り難いんです。→コレが曲者!
「あぁ!こんなの遺伝子のせいよ!」
無きにしもってトコロですけどね。
今のうちに挫折しときたいですね。
社会出てもまたするんですけど。
だけど、挫折したい・・・というより
『立ち直り法をある程度編み出しておきたいな!』
これですね。
編み出せてないですからね・・・
男に走ったりね。ラリったり・・・。
ハハハ・・・教員むかねぇーんじゃないの?(涙)
それはよく思うけど・・・。
でも、子どもが好きなんです。
もうちょっと、子どものために手が出せるフットワークの軽い先生になりたいものです。
そのためには小学校じゃダメなんかもしれないですけど
あまりに組織化しすぎて。
でも、やっぱり色んな子がいるのが小学校ですから。
そこで頑張ってみたいのは一番です。
あぁ・・・話それすぎ。
コメント